食べ過ぎ予防!満足ワンプレートでダイエット

食欲ってどうしたら抑えられるのだろうか?
そんなことを日々考えながら生活をしているマッサティです
ある日嫁ッティから
「ワンプレートでバランスよく乗せると食べ過ぎなくていいらしいよ」と(*_*)

とりあえずググってみたらいろいろ効果がありそう(^^♪
これはやってみるしかないっ!
ということでワンプレートダイエットのルールや効果、1週間やってみた内容と結果をまとめました( ..)φ

ワンプレートダイエットのルールと効果

【ルール】

  • 主食、主菜、副菜をバランスよく盛り付ける
  • 副菜は2品盛り付ける
  • 食物繊維が豊富な葉物野菜(キャベツ、レタス)を取り入れる
  • 汁物を添える

以上のルールを決めてLet‘sチャレンジ!
と思ったんだけど我が家にはちょうど良いお皿がない(‘Д’)
ということで近所の100均へGO!!
何事も形から入るのが我が家の特徴です(*´ω`*)

【効果】

  • 食べ過ぎ防止…ワンプレートだから盛り付けられる量が決められており食べ過ぎない
  • バランス良く摂取できる…野菜中心に栄養バランスよく摂取できる
  • 洗い物が激減する…ワンプレートだけなので洗い物が面倒な人にもオススメ

効果は大きく分けて3つ!
ダイエットに向いていることはもちろん、めんどくさがりな人も続けることができるかもしれないですねぇ(^^♪
あと個人的な隠れ効果として盛り付けするときにちょっと見栄えが良くなるように工夫するためSNS映えします(笑

1週間の献立

嫁ッティが妊娠中に少しずつ料理をするようになったけど
調理スキルが高くないマッサティでも簡単に作ることができました
副菜は作り置きや炊飯器、レンジで調理したものを盛り付けるだけにしています(‘ω’)ノ
それではSNSやYoutubeを参考にして作った1週間分の献立を紹介しまっす!

【月曜日】
ごはん      100g
エビとブロッコリーとしめじのオイスター炒め 
蒸しさつまいも  3切
キャベツ千切り 
味噌汁(豆腐・大根)1杯

【火曜日】
ごはん      100g
豆腐とレンコンとエリンギのステーキ
蒸しさつまいも  2切
ニンジンしりしり
レタス
味噌汁(玉ねぎ・わかめ)1杯

【水曜日】
ごはん      100g
レンコンのえびはさみ焼き 
きゅうりの塩昆布漬け
にんじんしりしり
キャベツ千切り 
味噌汁(わかめ・大根)1杯

【木曜日】
ごはん      100g
ほうれん草とジャガイモのスペイン風オムレツ 
蒸しさつまいも  2切
ほうれん草の胡麻和え
レタス 
オニオンスープ 1杯

【金曜日】
ごはん      100g
餃子       5個 
蒸しさつまいも  2切
ほうれん草の胡麻和え
レタス
味噌汁(豆腐・玉ねぎ)1杯

【土曜日】
ごはん      100g
かつおのたたき
きゅうりの胡麻漬け 
きんぴらごぼう
キャベツ千切り 
味噌汁(豆腐・長ねぎ)1杯

【日曜日】

ごはん      100g
チキンステーキ  
ひじきの煮物
蒸しブロッコリー
キャベツの千切り 
卵とわかめの中華スープ1杯

こうやって1週間振り返ってみると
ダイエットと同時に盛り付けのセンスも頑張った気がする(‘ω’)ノ
結構いい感じにできて嫁ッティにもお褒めの言葉をいただきました(*´ω`*)
一緒にチビッティのごはんも作ったんだけどモリモリたべてました
自分の作ったご飯をおいしそうに食べてもらえると作った甲斐があるってもんです
いや~中学校時代に板前になりたかった時分を思い出すなぁ
今でも自分の居酒屋を持つのが夢なんですけどね(^^)

1週間の体重変化

今週の体重は96.1㎏でした
さて1週間ワンプレートダイエットをした成果をみてみましょう
ちょうどよく満足感を得られるワンプレートだったから
あまり大きな変化はないかなぁと思っていたけど
なんとっ!!びっくりするほどの成果がでていました((+_+))

Screenshot

それでは見てみましょう

ババン!!

Screenshot

おおぉぉっ!!すごい!!
めちゃくちゃ落ちている(^^)/

体重は-3kgで筋肉量こそ落ちているものの
体脂肪率が1%も低下している
これはすごいマッサティ向きのダイエットかもしれない

なにはともあれ短期目標達成!! パチパチ👏
自分で決めた”93㎏台にならなければ嫁ッティの親子丼食べられないルール”
これにて解禁です(^^♪
いや~我慢したなぁ本当
いつ食べたのかわからないぐらい

これからもワンプレートダイエットを続けながら
まずは親子丼を堪能させてもらいまひょか 
親子丼♪ 親子丼♪ (/・ω・)/♪

それでは今回はここまで Let`s GOGO!!

タイトルとURLをコピーしました